進研ゼミのエベレスをご存じですか?進研ゼミのエベレスはベネッセが運営するオンライン学習塾です。
小学6年生の終わりに無料体験を経験し、その後本入会。
1年受講を続けた感想と利用していて感じる、向いている子、向いていない子。そして、メリット・デメリットを紹介します。
これからエベレスに入会しようか迷っている方はぜひお読みください。
エベレスの解説や無料体験の感想は↓こちらから
EVERES(エベレス)とは
EVERES(エベレス)とは、ベネッセが「難関高校合格」を目標として運営されているオンライン学習塾です。国公立高校、第一希望合格率は93.1%。
エベレスは2019年の開校以来どうやって難関校合格を勝ち取るかベネッセが研究を続けてきたオンライン学習塾です。ライブ授業で、難問に挑戦しつつ基礎も固める、普通の通信教育とは一味違う、一歩上を目指すオンライン学習塾です。
エベレスの詳細は、「オプション教材・サービス」をご覧ください。進研ゼミHPへ
資料請求は無料なので、ぜひ進研ゼミHPより資料請求してみてね。
\無料体験実施中/
進研ゼミの紙vsタブレットについての記事も良かったら読んでみて!
受講して感じた向いている子の特徴
エベレスを受講していて感じたのは、エベレスは決して難問ばかりを扱っているわけではないということです。そのため、成績上位者だけでなくもっと多くの子に適していると思われます。難関校を目指す!と謳われている塾なのでハードルが高くなりがちですが、そんなことはありませんでした。
受講していて感じる向いている子として1番は、家で勉強することに抵抗がない子です。
家ではどうしてもやる気がしないという子の場合は塾にいくなど環境を変えるしかありませんので向いていませんが、家で切り替えが出来るのであればそれだけでエベレスに向いています。
授業の内容はクラス分けされていて基礎コースもありますので、普通の学校の授業は分かるというレベル子以上であれば、成績上位者でなくても問題ありません。またチャットなどでのオンラインでのコミュニケーションを取るのが好きな子も向いています。
次に具体的には、こんな子に向いているというのを紹介していくね
チャットなどのコミニュケーションが楽しめる子
エベレスはオンラインチャットで先生や他のエベレス生との交流があります。先生からの質問に答えたり、問題の解答を入力したりします。
多くのエベレス生が「出来た!」「難しい!」など感想を述べあっていて、先生もそれに応えてくれます。テスト問題などの解答を先生がチャットで聞くことがあります。その時にはみんなが一斉に回答をチャットで発言します。「自分が一番に回答したい!」「え?みんなもう分かったの?」など、刺激を受ける事ができます。
チャット内だけの友達ですが、「エベ友」と呼び合って生徒同士コミュニケーションを取っています。
こういったオンライでのコミュニケーションを楽しめるタイプにはエベレスはとても向いています。
塾に任せてしまうのが心配な子
オンラインならではのメリットですが、子どもへ目が行き届くこともメリットです。
通常の塾では、子どもがきちんと授業を受けているか確認することが出来ませんので、塾には行っているけど、真面目に授業を受けているか心配。もしかしたら寝てしまっているのでは?寝ていないにしても、もしかしたら全然理解出来ていないのでは・・・というような心配もエベレスでは無用となります。
エベレスは成績上位者向けの教材と紹介されていますが、Bクラスは基礎を固める内容となっていますので、勉強が苦手なお子さんにも対応しています。親が見守ったり、理解が出来てなさそうな場合には、授業の補足をしながら受講出来るのであれば、通常の塾の何倍もの効果を発揮します。
学校の授業では物足りなさを感じている子
エベレスの授業の内容はすべてが難しいものではありませんが、Aクラスの授業では、難問も取り上げられています。途中途中で行われるミニテストや考える時間は、学校の授業とは異なり時間が短く、制限時間が30秒ということも。
初めは我が家の子どもも、え?30秒?急がなきゃと慌てている様子でした。普段の学校の授業では、ペースがゆっくり過ぎてだらけてしまう子も、こういった短い制限時間での問題には刺激があるようです。
中1の最初の方の問題なので簡単な内容ですが、最初の授業の時に素早くメモを取ると教えてもらい、必要だと思ったことをメモを取っています。学校の教科書にはあまりメモ書きしないタイプですが、エベレスは問題集兼テキストなのでどんどん書き込んでいます。
向いていない子
どんな塾にも向き不向きがあります。エベレスであってもそれは同じ。受講してみて向いていないだろうなと思う子はこんな子です。
こんな子にはエベレスは向いていないかも・・・
普段の学校の授業についていけない子
エベレスは基礎を固めるコースもありますので、成績上位者でトップ高校を目指す子でなくても十分に役立つ内容となっています。しかし、普段の学校の授業についていけない・・・または、やっとついていけるくらいという子には向いていません。
簡単な問題をとにかくかみ砕いて説明するような内容ではありませんので、ある程度、学校の授業にはついていける子の方が向いています。
家だとどうしても切り替えが出来ない子
家にいるとどうしても切り替えが出来ない子には向いていません。家には誘惑がたくさんあります。時間が決まっているので拘束力があるとはいえ、反抗期をむかえ、親の注意も聞かない状態の子どもで、切り替えも難しい子の場合は、塾のような強制的に勉強をする環境にした方が良い場合もあります。
受講して感じたメリット
実際に受講していて一番感じているメリットは、移動する時間が不要で家でお手軽に受講出来ることですが、それ以外にもこれは良かったと思うことがあります。
エベレスの良かったところ教えるよ!
授業の振り替えが簡単に出来る
エベレスは、いつでも振り替えが可能です。定期テストの前や用事がある場合など手軽に授業を振替することが出来るのは大きなメリットです。
最初に設定した受講日から変更することもwebで簡単に出来ます。部活の予定などに合わせて自由に組み合わせることが出来るので無理なく授業を受けることが出来ます。
我が家も、学校が始まってから部活の予定などに合わせて曜日の変更をしましたが、本当に簡単な手続きで変更できました。
親が隣で一緒に受講できる
エベレスはオンライン学習塾。自宅で授業を受けるので、親がいつでも様子を見ることが出来ます。親が隣で見ているなんて・・・と思う方もいるかとは思いますが、我が家の子の場合、目を離すと他事をしてしまうことも。そのため、目の届くところで授業を受けているのは安心です。通常の塾ではどのような内容の授業を行っているのを親は見ることが出来ませんが、エベレスではいつでも親目線で、分かりやすい授業であるか、そして内容は充実しているかなど確認することが出来ます。
また、難しい問題や理解が追い付かない場合、親がその場で補足して説明してあげられるのもメリットです。学年が上がって行けば、そんなこともなくなるかもしれませんが、中学1年生のころはまだまだ子どもです。ときどき理解が追い付かず、分からない。ということがありますので、その時には親が補足してあげることで基礎的な知識がより深く身につきます。
英語は私も苦手なので一緒に受講して勉強しているよ。
一緒に受けられるからちょっと得した気分
たまに分からない!と声を掛けられることも。そんな時は、オンラインの良さを感じるよ。
授業終わりのテストで知識の定着が出来る
授業終わりには理解度を確認するテストがあります。授業を受けてすぐ、教えてもらった内容をもとに自分で考えて問題を解くというのは知識の定着に役立ちます。
このテストの結果は、次のクラス分けの判定材料になりますので必ず受験する必要がありますので、この拘束力は魅力です。その場で、テスト結果が出るのですが、毎回100点を取れるように意識して問題を解く事は、普段のテストのケアレスミスを防ぐための訓練になります。
といいつつ、わが子はケアレスミスが多いんだけどね・・・
テストを繰り返す事でケアレスミスへの対策にもつながるよ
3か月ごとにクラス分けがある
3か月毎に行われる、実力判定到達度チェックテストでは、翌月からのクラス分けが行われます。これが刺激になっています。塾でもクラス分けがあると思いますが、Aクラスに入りたい!その思いがあるのは、勉強への意欲につながります。
我が家の娘は負けず嫌いなのか絶対Aクラスに入りたいと言っています。そのため、Aクラスを維持したい気持ちが強いわが子には良い刺激となっているようです。
SNSでのマナーが身につく
これは、直接勉強とは関係ないのですがエベレスは毎回、チャットを行うにあたっての注意事項の説明があります。他の人に迷惑になる発言をしないこと。相手が嫌な気持ちにならないか考えて発言すること。など、先生が優しく説明します。良くない文章を送信した場合にはエベレスの運営の方によって削除されたり、それでもそういった回数が多い場合には親へ連絡が入るようになっています。
SNSなどでのオンラインツールを使うことが必要不可欠となっている現代では、こういったマナーが身につくのは、ちょっと嬉しい付属効果です。
デメリット
受講を続けていて、これは少し・・・と思う事もありました。
ちょっとだけ残念なところはここかなぁ・・・
つい気が緩んでしまう
自宅で授業を受けるので、つい気が緩んでしまいます。姿勢が悪くなったりほか事に注意が反れてしまったり。部活などで疲れているときにはつい居眠りしてしまうことも・・・。
メリットで挙げたように親がそばにいて注意出来るのは良いのですが、反抗期もある時期、素直に聞くときばかりではありません。親も子もイライラしてしまうことも。
そんな時は、塾に通わせた方が良かったのかも。と思う事もあります。
塾で受ける授業程の緊張感がないのはオンライン学習塾ならではのデメリットです。
ホームルームが長い
授業が始まる前には、ホームルームがあります。チャットの説明が、夏期講習などの宣伝などを先生が説明します。また、その時間はエベレス生と先生がみんなでチャットを使い雑談もするのですが、これが長い。10分ほど、この時間があります。この時間が楽しい。これがあるからエベレスは楽しいと感じるタイプの子は良いのですが、我が家の子どもにとっては不評。早く始まらないかなと毎回少しめんどくさそうにしています。
ホームルームはもう少し短くてもいいかな。
講師が若くてバイトっぽい
授業の内容は分かりにくくはないのですが、先生が若いです。元エベレス生という方も何人もいます。若いのが悪いというわけではありませんが、大手の教師に比べると少し心もとないかな?と思うこともあります。
ただ、子どもからすると親近感があるようで嫌そうにはしていません。もしかしたら、子どもにとっては若い先生の方が良いのかもしれませんのでデメリットではないのかもしれませんが、気になる方もいるかと思いデメリットとして紹介しました。
エベレスを1年受講してみた感想
エベレスを受講して1年が経ちました。エベレスを受講した結果かそうでないかは分かりませんが、娘の成績は上位10%以内に入る成績をキープすることが出来ました。
その中で良かったと感じてたことは「説明が分かりやすい」「国語のアドバイスがとても役にたった」この2点です。最初は国語の授業なんて・・・とぼんやり聞いていた娘ですが模試を受けたときに「エベレスで言ってた考え方やったら合っていた」となんと模試の国語は1問を間違えただけの96点を取る事ができました。国語は才能・・・?と私も思っていたのですが、国語にもちゃんと答えを選択するためのメソッドがあることをエベレスの講師により教えてもらえました。(エベレス講師の説明は分かりやすい)
入学当初は苦手と思っていた英語も、エベレスの受講を続けるうちに英語が結構好きに変わり、数学は初めから得意だったもののより多くの問題に挑戦する機会があったことで得意をキープすることが出来ました。
そしてやはり家で受講出来ることは、負担がかからずとても良かったです。二年生の途中からはクラス分けにSクラスが追加されるとのことで、今からSクラスに入りたいとやる気を見せています。
結果、わが子の経験からすると進研ゼミ エベレスは1年やってよかった。と思います。
これから中2、中3、受験とどうなるか分かりませんが今後も続けて行こうと思います。
国語・数学・英語の二学期の成績は3教科とも「5」だったよ
まとめ
エベレスの良い点は「家で出来る」「親がいつでも見られる」「振替も自由」。向いている子は、「学校の授業が物足りない子」や逆に「塾だとちゃんとやっているか心配な子」です。
そして、通常の通信講座と違って拘束力があるのがいいですよね。
少なくとも、我が家ではエベレスは良かったと感じています。まだ中学生になったばかりなのでこれから先どうなるかは分かりませんが、今のところ成績もまずます。
ただ、ずば抜けた成績を取るにはエベレスだけては演習が足りない気もしています。
それでも、オンライン塾はメリットがたくさん。塾に比べれば安いので、エベレスが向いていればラッキーだと思います。
エベレスで、みんなでトップ高校目指しましょう!
どの塾でも向いている子は向いているし、向いていない子には向いていない。まずは、自分にあっている無料体験で試してみてくださいね!
エベレスの詳細は、「オプション教材・サービス」の中にあります。進研ゼミHPへ